掲示板
落ち込んでます
先生、おはようございます。
以前ご相談した義家族から、あることでメールが来たので、それに返信をしたら 『さっきのメールで、けいとさんは私からの連絡はご迷惑なんだとわかりました。もう今後一切連絡はしません。』とのメールが来ました。 毎回突飛な展開になり、疲れ、落ち込んでしまいます。 義家族の要求や願望に、私たちはYESでしか答えられないのか?と思ってしまうこともあります。 この状態になり、数年過ぎましたが まだ義両親の耳には入れていません。 夫から相談を持ちかけようとも考えていますが・・・関係が悪化しそうに思えて。 黙って過ごすことに、何か意味があるでしょうか。 [3137] けいと (2013/05/03 Fri 09:06)
Re: 落ち込んでます
義家族の偏見を変えることはできないでしょう。
今回の誤解を放置しておくことで、自然に距離がkeep出来ます。誤解して頂いた結果、少なくとも、煩わしさから解放されます(*^^*) 鈍感に装う事も時には、大切ですね(*^▽^)/★*☆♪ 煮詰まらず、乗りきって下さい。 [3139] 真印 (2013/05/07 Tue 11:00)
Re^2: 落ち込んでます
お返事、ありがとうございます。
きっと偏った見方をしているのは、この義家族だけではないかと思うようにします。 義両親やその他の方は、皆おとなですし、多少の影響は受けていても、善悪というか、常識というか、そういう観点から、そうは私に対する考え方や見方は変わっていないような・・・・。 多大な期待も込めてですが・・・・(^^;) 私自身が義両親なら、きっとその程度と思うので。 鈍感に生きる。 良いですね〜。 つい最近、この一件に関して、一番身近な大切な人を傷つけていたことにも気が付きました。 大事なことを失わないように、今気が付いて良かったです。 気づかせてくれたことに感謝したいと思います。 [3140] けいと (2013/05/07 Tue 23:13)
ありがとうございました
昨日のお昼過ぎにおじゃました者です。
先生を目の前にしている間は半分くらいしかわかってなかったのですが、帰りの車の中で改めて考えてみて納得ができました。 そして、納得してみると全てがスッキリとふにおちます。不思議ですね。 ありがとうございました。また、何かあった時はよろしくご指導くださいませ。 [3135] はる (2013/05/02 Thu 12:53)
Re: ありがとうございました
おはようございます。
そうですか、腑に落ちましたか…。 それはよかったです(微笑)。 自分の考えに固執せず、肩肘張らずに人の声に耳を傾けることができれば、もっともっと素敵な毎日が送れるようになりますよ。 …なんて、そんなに簡単なことではないけれど、そう言うふうに心がけることが大切ね。 またわだかまりができたと思ったなら、いつでも遊びに来てくださいね(微笑)。 それまでは、リラックスリラックス! [3136] 真印 (2013/05/03 Fri 06:32)
ブログ更新
Re: ブログ更新
ブログ見ました〜
先ほど、鑑定していただいた者です。 先生からは 早く卒業してちゃんと自分らしい幸せを手にいれなさい と言われました。 まだ自分らしい幸せが何なのかなよくわかりませが、卒業しなくちゃいけないってことはよくわかった積もりです。 ブログで紹介している楠を見に行きたいです。 よろしければ、詳しく教えて下さい。 [3132] さえ (2013/04/24 Wed 14:47)
Re^2: ブログ更新
さえさんへ
こんにちは。 返信遅れてごめんなさい。 八幡神社の楠ですね。 本当に良いですよ〜! これまでにも、ずいぶんたくさん回りましたが、あれほど強いパワーを持った木には初めて出会いました。 今度いらっしゃった時にお声掛けくだされば、どれほど素敵かお教えしますよ(微笑)。 5月7日発売の『女性自身』にも楠の情報が掲載されますので、そちらの方もお楽しみください。 [3133] 真印 (2013/04/26 Fri 15:06)
ブログ更新
Re: ブログ更新
ブログ拝見しました。
この小松神社って、以前下のカフェで見せていただいた物部村のことですよね。 女性自身を見せてもらってから、私も一度行ってみたいと思っていました。 まさか、その物部村に、こんな素敵な神社があるなんて知りませんでした。 ぜひ一度行ってみようと思います。 [3129] ke (2013/04/22 Mon 11:38)
Re^2: ブログ更新
keさんへ
小松神社、良いですよー! 本当に気持ちの良いところでした。 特にすぐそばの川原と鳥居前の手水石の上には、本当にスパイラルを描いてパワーが上り下りしているのが見えますよ。 ぜひ一度、足を運んでみてください。 ただ、くれぐれも敬虔な気持ちでお参りしてくださいね。 たくさんの方々が、大切に守ってきた場所です。 私たちが壊してしまうことのないようにしましょうね(微笑)。 [3130] 真印 (2013/04/23 Tue 10:50)
すごいですね
久しぶりにホームページを見ましたら、えらいことになってますね!
これは、予約が取りにくくなるんだろうなぁ〜 と心配もしつつ、やっぱり先生はすごい方なんだぁ、と思って勝手に嬉しくなっております ほんとはまた『ギーーーー!』となっており、私の駆け込み寺『真印さーん!』と思ったんですが、ある日は空きがなく、ある日は電話もつながらず… でも、これは『今のあなたは来なくていいよ』てことなんだな、と思いました。 先生に今まで教えていただいたことを思い出してみれば、自分がやるべきことはわかっているのですが、つい先生のところへ行って甘えようとしてしまいます。 状況は相変わらずで、何の変化もありません。 ただ、今を楽しむことしか未来につながらないとわかってるのですが、せっかちな自分の思考は結果を求めて『早く!早く!』とせかそうとします。 ガンコな固定観念はなかなか衰えず、それとの葛藤を繰り返してます。 先月、半年ぶりに彼の実家に行きました。 行く度に家族に馴染ませてもらえてるのを感じて素直に喜んでます。 一歩一歩、と思うのですが、どうしてもお互いになんだかスムーズにできてない部分もあり、二人して損してるなぁ、と思ってます。 方や、彼は長年の相棒とは今週末またどこかへ旅行に出かけて行きました。 それでまた、キーーーーー!と爆発です。 マイナス思考に支配され、ガンコ思考は大好きなダメダメ方向へ一直線! 落ち着くのに大体丸一日かかります。 こんなことをこれからも毎度毎度繰り返すことを思うと、正直途方にくれたりもします。 もうこんなのやめよかなぁ、とも思います。 でも、思考の片隅から先生に言われたことを引っ張り出してきて、もう一回考えてみて落ち着いて… どうして上手にできないんでしょうかね なんでこんなに思考はガンコなんでしょうか 変わりたいのに、変われないのは、本当に変わりたいとは思ってないから…? そんなこんな、あれこれと相変わらず考えています また直接お話をうかがいに行きます それまでなりたい自分を目指してやってみます [3123] N.Tanabe (2013/04/14 Sun 14:16)
Re: すごいですね
ありがとうございます。
お久しぶりですね。 そう、しばらくお会いしないうちに色んなことに楽しく巻き込まれています(苦笑)。 そんな状況を、皆さん喜んでいただけたり危ぶんでいただけたりと様々ですが、私自身も驚きつつも新鮮な刺激を受けて一層パワーアップしている気がします。 しかし「予約が取れない」というお話もよく耳にするようになって…。 そちらがとても気がかりです。 でも心配しないでくださいね。 正直、今はバタバタしていますが、それでもお電話いただければ可能な限り皆さんのお話をお伺いするつもりです。 懲りずにお電話くださいね。 [3125] 真印 (2013/04/17 Wed 15:22)
Re^2: すごいですね
今日はこのお返事掲載いただいた直後に伺ってたのですね、私
お話したとおり、なんとも突然『これは、このままでは100%ダメだ!うまくいくはずがない!くだらない執着を持ってる限り、彼が心を開くはずがなく、現状が変化するはずがなく、明るい未来はやってこないんだ!』という気持ちが降ってきたんですよね どうして先生がずーーーーっと言ってくださってたこのことが、今まで理解できなかったんでしょう そして今突然『あ。そういうことか!』と腑におちたんでしょう 不思議です 執着を手放し、穏やかに安定したあったかい気持ちで心を満たしたいです 不器用な自分がわかってるので、頭は『出来るん〜?』と問いかけますが、『大丈夫、そうなれるよ〜、そうなろうね〜』と言いながら、進んでみたいと思います プンッと飛び出せる時を楽しみに! ありがとうございます! [3127] N.Tanabe (2013/04/17 Wed 23:52)
|