掲示板
ご報告☆
真印さま
お元気されていますでしょうか。 以前、福岡より参りましたりょうこです。 (宗平さんのヘッドマッサージもしていただいた者です) 以前こちらの掲示板に書かせていただきました 映画の自主上映会が7月に無事成功を収めましたこと、ご報告させていただきます。 沢山のかたに観ていただけただけではなく、その後も自主上映会がしてみたい方のご相談に乗る機会をいただけたりと、自分が動くと、物事が動き出すことを知りました。 そして、以前真印さんに視ていただいたとき、 「今の課題は、今の状況を乗り越えること」とのお言葉をいただき、そのとき障害に思えていたことにも着手してゆくと、あらたな面が見えてきたりしました。 また、機会あれば松山へ行きたいなぁとも思いますが、 今は自分の内面をしっかり顧みて、反省や少しでも前に進めるように・・・がんばっていきます。 真印さんもお身体ご自愛くださいませ。 [3687] りょうこ (2014/08/19 Tue 16:01)
Re: ご報告☆
りょうこさんへ
上映会の成功、おめでとうございます。 思っていたような反響(次回の上映会)も得られたようで何よりです。 そうやって、一つずつ確かめながら進んでいけるといいと思います。 頑張ってください。 応援してますよ(微笑)。 [3691] silva真印 (2014/08/22 Fri 12:27)
集大成
先日、お伺いさせていただきました。遠いけれど、やはり行って良かった、と心底思いました。自分では気づかなかった、というか忘れていた、または日々感じている自分しか知らない気持ちや深層心理を、真印さんは、よくぞ、見抜いてくださって、なんというか気持ちがいいです。はっとさせられました。そして、今の職場が今まで私が25年以上やってきたことの集大成の職場だということを、おしえて頂いたことに嬉しくて感激しました。自分でも薄々、感じていた自分のいいところを今まで以上に発揮できる場所にきたんだと、前向きにやっていこうと思いました。あと、自分を卑下したりする癖や緊張してしまう癖を直す一番いい方法ですが、おしえていただけたら嬉しいです。PS松山の夜は道後温泉にも行きましたし、大街道でお祭りもやっていて、にぎやかで楽しかったです☆
[3661] よしこ (2014/07/20 Sun 19:39)
Re: 集大成
よしこさんへ
松山は楽しんでいただけましたでしょうか。 また、遊びに来てくださいね。 自分を卑下したり、緊張する癖を直す方法ですか…。 様々な方法がありますが、何より大切なのは「あなたがあなたを(もしくはあなたを導いてくださる方)を信じること」です。 それができないまま、その時ばかりの手法を講じてみても決してうまくは進まないわよ。 せっかく手に入れた場所を大切に。 そして、そんな場所まで導いてくださった方やあなた自身の力に感謝してください。 応援してます。 頑張ってね。 [3667] silva真印 (2014/07/23 Wed 10:18)
Re^2: 集大成
先日の私がやってきたことの発表、うまくいきました。
自分の素直な感情で云うと人の心に響くことを 改めて感じ、そうすると緊張がなくなるというのも、わかりました。それも、自分を信じるということなんだと思いました。ありがとうございました☆あと、もう一つ、仕事も私生活もそれなりに充実してはいますが、何年もバランスを崩して体が元には戻れないでいるのですが、このバランスを整える方法は具体的にどうすればいいでしょうか? [3684] よしこ (2014/08/17 Sun 17:04)
先月伺った従兄弟
昨日娘から久し振りに電話あり、現在県外でひとりぐらししていると言いました。あの時は、男の人とその家族と暮らして居ると言われて安心しました。娘は嘘をついているのでしょうか?一人でおかねもなく暮らせる筈はありません。良からぬ商売でも?と不安です。
[3679] 仙波わか (2014/08/09 Sat 18:29)
Re: 先月伺った従兄弟
連絡がとれて、良かったですね(*^^*)
彼女を信じてあげて下さい。 自己確立が完了したら 今度は、里帰りをされますよ。 信じて、信じきり、信じ抜きましょう(^◇^) 彼女の幸せを祈り続けましょう(*^^*) [3681] 真印 (2014/08/10 Sun 13:01)
7/4 AM10時に伺った者です。
昨日は相談にのって頂き、本当に有り難うございました。
最も高い旅費の為、20分で終了してしまい、すみませんでした。 結果、職場の来年、4月からの更新の件は自分の気持ちと照らし合わせて見て合点がいきました。 来年4月からの正職員さんの新案から逃れられたことは大変嬉しいのですが、少し、悲しみも有るのは事実です。 が、けじめも有りますし、来年3月末までは現状維持で頑張りたいと思います。大丈夫ですよね? また、興奮?して遅くなり、今朝方3時過ぎと遅く就寝したのですが、以下の不思議な体験をしました。 ふと目が覚めると、何故か、お守りを持つ私の右腕を何者かにつかまれ、腕を振っていました。(お守りは枕元に置いてました) すぐに、「これは、ヤバイ。真言を唱えよう」としましたが、言葉にならず「う〜あ〜っ」とうなり声のような感じで、途中からやっと、普通に真言(不動真言)が上げられました。 下の階の人に私の声が聞こえたのか、トイレに行く音がしました。 その後、外の階下の方から、物音と猫の鳴き声が聞こえました。 私は、真言がはっきり唱えられるようになってから、目を開けて時計を見たら、AM4時過ぎでした。 これは、一体何なのでしょうか。 重ね重ね、宜しくお願いいたします。 [3653] 京子(仮名) (2014/07/06 Sun 13:01)
Re: 7/4 AM10時に伺った者です。
京子さんへ
お返事遅れて申し訳ありません。 葛藤ですね。 四月からの決意が 腑に落とされていないのではないかと思われます。自分の意志を尊重してあげて下さい。 頑張ってね。 応援してますよ。 [3655] silva真印 (2014/07/09 Wed 13:13)
お返事有り難うございます。
こんばんは。
ご多忙中、お返事有り難うございます。 はい、やはり、4月からのことも完全には吹っ切れてないのは事実です。 土曜日に面談して頂いた時、少しは「これで、縁が切れる」と喜びの気持ちにもなったのですが。 今日などは、うつで仕事をしないくせに良く喋る職員さんが、「お願いしていた人に、見学にきてもらおう」なんて、私のそばで上司に提案しているのです。 それを聞いて、<なんて意地が悪いんだろう。私だって大人しくしていたのは、ひたすら、パソコン入力して為なのに>と、帰宅してから怒りがこみ上げてまいりました。 それでも、4月からの更新は考えてませんが、来年3月一杯までは働きたいです。というのも、半年に1回、更新のお話があります。時期は9月初めか8月末ですが、絶対、3月末まではけじめとして働きたいです。 真印先生、こちらは、大丈夫ですよね? また、上司も私の事を嫌っているのでしょうか? 宜しくお願いします。 [3657] 京子(仮名) (2014/07/10 Thu 21:33)
Re^3: 7/4 AM10時に伺った者です。
京子さんへ
こんにちは。 お返事遅れてごめんなさい。 今は葛藤の時期。 必要以上に思いを巡らせない方がいいですよ。 決して心地良い結論は出ません。 そして、「絶対3月までは…。けじめとして」と決意なさっているならば、他に意識を囚われる必要もないですね(微笑)。 頑張ってください。 応援してます。 [3664] silva真印 (2014/07/23 Wed 10:09)
Re^4: 7/4 AM10時に伺った者です。
こんばんは。
ご無沙汰しております。お元気でしょうか? 四国への台風の影響、心配しております。 先日は、お忙しい中、<今は葛藤の時期・・・>等、お答えいただき有り難うございました。 中々、お返事とお礼かけなかったのは、職場で色々思考錯誤していまして、あらゆるスピリチュアルな方法を試してるのですが、事態が一向に良くなりません。 また、部署内の別のバイトの人が休みがちになり、辞めていくのではないかと思います。 悪口陰口の口達者な人ほど生き残り、私は煙たがられているようです。これといって、出しゃばらず真面目なのですが。 例のネガティブの女性は同じ係の女性上司に嫌がられていても、何故か、堂々と仕事をしていて不思議です。 なんだか、『早く辞めた方が良い』ということでしょうか? お守りつけたり、バリア張ったり、色々工夫していますが、まるで、魔界のようです。 これは、私の言い過ぎでしょうか? 課長もみんなも、私を眼の敵にしてるでしょうか? 度々、すみません。 宜しくお願い致します。 [3676] 京子(仮名) (2014/08/04 Mon 21:01)
Re^5: 7/4 AM10時に伺った者です。
京子さんへ
お返事遅れて申し訳ありません。 まず最初にお断りしておきますが、「スピリチュアルな手法」は決して「特効薬」でも「万能薬」でも…ましてや「魔法の呪文」などではありません(微笑)。 あくまでも、ご自身に対する「ひと支え」でしかありません。要は、ご自身の意思と意識が主体なのです。 その主たる部分が揺らいでいる間は、せっかく講じたスピリチュアルな手法も、本来の効力を十分に発揮できませんね(微笑)。 などと言うとガッカリなさる方がいらっしゃるかもしれませんが…(微笑)。 それほどに、人間が個々に生まれ持ったポテンシャルは高いということです。 要は、他人の事はお気になさらず、自分の信じるままに振舞ってください。 [3678] silva真印 (2014/08/09 Sat 15:17)
暖かく適切なお言葉、有り難うございます。
真印先生、台風の方は大丈夫でしょうか?心配しています。
また、今回もご多忙な中、ご丁寧にお答え頂き本当に有り難うございます。 今、更新時期を見ましたら、来年1月17日になっていました。 この日までは、アドバイス下さった「融合」の気持ちで頑張るつもりです。 しばらくして、ご相談をお願いするかもしれません。 その時は、宜しくお願い致します。 [3680] 京子(仮名) (2014/08/10 Sun 11:53)
お盆
真印先生 お久しぶりです。いつも有難うございます。
間もなく お盆がやって来ます。仏壇に何かお供えしてあげたいのですが、故人、先祖様は何が喜ぶのでしょか?普段は故人の好きだった物を心がけてお供えしてあげてはおりますが? あえて 掲示板を覗く人たちにも教えて上げたいので、ここで質問させて頂きました。 [3674] 名古屋のポンコツ (2014/08/03 Sun 20:31)
Re: お盆
名古屋のポンコツさんへ
お返事遅くなって、本当にごめんなさい。 今回のご質問ですが、正直、悩みました。 それは、皆さんそれぞれに、様々な宗教観をお持ちですし、私個人の考えを申し述べて良いものかどうか…です。 しかし名古屋のポンコツさんとは、もう随分と深い仲になっていると思っています。 そして、そんな名古屋のポンコツさんが、恐らくはこんな私の性分も分かった上でご質問なさっているものと信じてお答えすることに致します。 まず、私自身の持つ宗教観は少し好い加減です(苦笑)。 もちろん神様(高次の存在)を信じていますし、魂の存在も全く疑っているものではありません。 ただ、そんな私は人並みのお墓参りしかしません。 当然のように、お墓を綺麗に掃除して、お花を上げて、お線香の香りに包まれながら大切な方とお話いたします。 けれども、そんな儀式とは別に、日々、大切な方に話しかけるようにしています。 もうすぐお盆がやってきますね(微笑)。 言うまでもありませんが、あなたの大切な方が、生前大好きだったものをお供えしてあげてください。 そして何より、その大切な人を亡くしてから今日までのことをご報告してください。 などと、あなたが報告しなくともその方はとうに知っているはずですね。 でも、そこをあえてあなたから報告し、かつ未来に向けての決意の程をお話差し上げることこそが何よりの供養だと思いますよ(微笑)。 私はそんな風に致します。 [3677] silva真印 (2014/08/08 Fri 23:25)
無題
時々、娘共々お世話になっているK.Kです。
先生の書かれた本「高次の存在と最短距離で繋がる法」をあらためて読み返しています。 内容はどれもこれも私にぴったりと当てはまり、なかなか固定観念を外せなくてクリア出来ないのですが、もう一度、少しでも成長できる様に努力しょうと改めて感じました。先生にお会いしたいなと思っていたら、松前の大型店で偶然お会いした時はびっくりしたし嬉しかったです!! [3660] K.K (2014/07/14 Mon 19:08)
Re: 無題
K.Kさんへ
こんにちは。 サロン以外の場所でお会いすると妙に緊張しますね(微笑)。 どこかで見かけたら、気軽に声をかけてくださいね。 お互いの時間が許せば、楽しくお茶でもしましょ。 [3666] silva真印 (2014/07/23 Wed 10:13)
Re^2: 無題
お返事を有難うございます。
先生とお茶?・・・考えた途端に緊張してきました。 本に書かれていましたが、『いかにたくさんの人と交われるかで、人は磨かれ、人間力が増してきます』・・・ 私に一番足りない人間力をつけ、『ぜひ、お願いします』と緊張しないで言える様になりたいです。 [3671] K.K (2014/07/23 Wed 20:15)
夢に意味はありますか?
いつもはだいだい忘れてしまう夢ですが、最近見た2つの夢は記憶に残っています。
何か意味があるのでしょうか。 ひとつは、母親が乳ガンと腎臓の病で入院し、死んでしまうという悲しくショックな夢です。実際は元気です。 もうひとつは、私が玄関ドアを開けると5歳くらいのいたずらっ子風な男の子が立っていて、その瞬間目が覚めました。 [3663] ゆめ (2014/07/23 Wed 10:04)
Re: 夢に意味はありますか?
ゆめさんへ
こんにちは。 確かに「夢」には意味のあるものが多くあります。 と同時に、「夢」は様々な悪戯もします。 それを見分けるのはとても難しいですね(微笑)。 ただ、あなたが見たお母様の夢は、それだけお母様の健康のことが気になっているということではないでしょうか。 一度、検診などにお連れした方がいいかもしれませんね。 そして「いたずらっ子風な男の子」は、予期せぬ訪れを暗示しているようにも思えます。 とは言え、これは同じような夢を私が見た場合の見解ですから、あなた自身にそのまま当てはまるとは思えませんね(微笑)。 でも、夢には確かに様々な暗示的要素が含まれています。今のように気にしていることも大切だと思いますよ。 [3668] silva真印 (2014/07/23 Wed 10:23)
Re^2: 夢に意味はありますか?
両親の健康のことは確かに気になっています。なかなか会うことが出来ないのと、介護のこともあり。
乳ガンと腎臓は、私自身が気になっているところでもあります。 いたずらっ子風な男の子、予期せぬ訪れ、これは良いことと考えて良いのでしょうか。 自分に当てはまるかわかりませんが、やはり気になります。 [3669] ゆめ (2014/07/23 Wed 13:38)
|